定員に達したため申込みを締め切らせて頂きました。多数の申込みありがとうございました。
最終更新日:2015年8月4日
独立行政法人情報処理推進機構
技術本部 セキュリティセンター
定員に達したため申込みを締め切らせて頂きました。多数の申込みありがとうございました。
組織で働く人間による不正・事故は止められるのか?
~『内部不正対策 14の論点』 発売記念セミナー~
IPAは特定非営利活動法人(NPO)日本ネットワークセキュリティ協会との共催により、2015年9月9日(水)に東京のコクヨホールにて「組織で働く人間による不正・事故は止められるのか? ~内部不正対策 14の論点』 発売記念セミナー~」と題するセミナーを開催いたします。
組織関係者による情報漏洩は重要な事故ですが、組織の関係者による事故はそれだけに限りません。米国では、全てのビジネスの約3割が、そこで働く人間のルール違反(不正)で立ち行かなくなるという調査もあります。組織で働く人間が引き起こす違法(脱法)行為、ルール違反への対応は、顕在化はしていないものの、社会的に具体的なソリューションが渇望されている分野ということです。
今回のセミナー「組織で働く人間による不正・事故は止められるのか?」は、JNSA 組織で働く人間が引き起こす不正・事故対応WGが、「内部不正対策14の論点」を上梓したことをきっかけに企画されたものであり、組織の内部者に要因がある事故について、セキュリティの本質、犯罪学、組織論など、情報システムに留まらない観点から、その対応を考えるヒントにして頂くことを目論んだものです。
組織で働く人間による不正・事故は止められるのか?
~『内部不正対策 14の論点』 発売記念セミナー~
日時 | 2015年9月9日(水) 12:30~17:30 ※開場 12:00 |
場所 | コクヨホール JR品川駅港南口(東口)より徒歩5分 地図:http://www.kokuyo.co.jp/com/hall/access/ ![]() |
主催 | NPO日本ネットワークセキュリティ協会 組織で働く人間が引き起こす不正・事故対応WG |
共催 | 独立行政法人情報処理推進機構 |
定員 | 300名 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
当日のプログラムやお申込み方法など詳しくは、下記のURLをご覧ください。
【組織で働く人間による不正・事故は止められるのか? ~『内部不正対策 14の論点』 発売記念セミナー~】
http://www.jnsa.org/seminar/2015/0909/
2015年8月4日 | 定員に達したため受付を終了 |
---|---|
2015年7月31日 | 掲載 |