開催情報
ITC北海道は、北海道地域におけるITコーディネータ制度の普及促進と活用を図るために、経営とITに関する諸問題を専門的に研究、実践することで北海道経済の発展に寄与することを主目的としています。今回は、組織ゴールからその実現のための戦略の作成、実践するために導入するITプロジェクトに整合性を持たせる方法論「GQM+Strategies®」の入門セミナーを開催いたします。
![]() |
講演資料を公開しました。プログラム概要欄よりダウンロードいただけます。 |
主催 | 北海道ITコーディネータ協議会(公式サイト) |
---|---|
共催 |
独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) |
開催日時 | 2013年3月23日(土)13:30~17:30 |
開催場所 | 〒060-0004 札幌市中央区北4条西7丁目1番4 北農健保会館 中会議室 |
定員 | 40名 |
参加費 | ITC北海道の会員:無料 非会員:2,000円 |
申込方法 | 公式サイトよりお申込みください |
ITCポイント | 対象 |
プログラム
時刻 | 概要 |
---|---|
13:00 | 受付 |
13:30~ 17:30 |
組織目標達成とIT導入の整合性を取るために ~GQM+Strategies®のご紹介~ 独立行政法人情報処理推進機構(IPA/SEC)では、ドイツ・フラウンホーファー協会IESEからのGQM+Strategies®という手法を複数の企業において試行し、どのように導入すれば日本で有効に活用できるかの共同研究を実施してきました。 今回開催するセミナーでは、ある会社での試行から得られた知見を基にして、IPA/SEC作業部会で検討してきた内容を中心にご紹介します。IT活用力をより強化する技法のひとつとして、ITコーディネータの皆様に今後ご活用いただくことで、日本企業の経営品質向上に寄与できるものと確信しています。 1)はじめに 戦略意思決定プロセス強化WG主査 菊島 靖弘 氏 2)「GQM+Strategies®」の推進 IPA/SECの活動について IPA/SEC 研究員 平林 大典 3)組織目標達成とIT導入の整合性を取るために 戦略意思決定プロセス強化WG委員 野村 典文 氏 4)「GQM+Strategies®」に関する意見交換会 講演資料ダウンロード ![]() |