開催概要
組込みソフトウェア開発の現場において避けて通れない課題は、ソフトウェア品質の確保であり、そのためにはソフトウェア品質を「見える化」することから始めなければなりません。IPA/SECでは、組込みソフトウェア開発の現場において、品質評価指標を用いて品質の見える化を実践するための参考書「品質作り込みガイド(ESQR)」を発行し、広く公開しています。
本セミナーでは、品質評価指標の導入を検討されている方や既に導入されている方で、実際の導入事例を知りたいと思っている方を対象に、ESQRの概要解説とその活用事例をご紹介します。
![]() |
講演資料を公開しました。プログラム概要欄よりダウンロードいただけます。 |
![]() |
セミナー動画を公開しました。プログラム概要欄より視聴いただけます。 |
主催: | 独立行政法人情報処理推進機構 技術本部 ソフトウェア・エンジニアリング・センター |
---|---|
開催日時: | 2013年1月29日(火)14:00~16:30 |
開催場所: | 〒113-6591 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス13階 独立行政法人情報処理推進機構内 会議室 (アクセスマップ) |
定員: | 80名 |
参加費: | 1,000円(税込) ・参加費は、会場受付時に現金でお支払いをお願い致します。 ・受付にて、領収証を発行致します。 ・お釣りのないようにご用意をお願い致します。 |
募集対象: | ・ソフトウェア開発現場に品質評価指標の導入を検討している、あるいは、推進している管理者や担当の方。 |
配布物: | ・【改訂版】 組込みソフトウェア開発向け
品質作り込みガイド (ESQR) ・ESxRパンフレット |
※参加できない場合は、必ずキャンセル処理を行ってください。
※お席に限りがありますので、一部署より多くの方がご参加の場合には調整をお願いさせていただく場合があります。
プログラム
時刻 | 概要 |
---|---|
13:30 |
受付開始 |
14:00~ 14:05 |
ご挨拶 IPA/SEC 組込み系プロジェクト リーダー 三原 幸博 |
14:05~ 15:05 |
IPA/SECが提案するソフトウェア品質評価指標の解説 ~品質作り込みガイド(ESQR)の概要解説~ IPA/SEC 専門委員 村松 昭男 氏講演資料ダウンロード ![]() ※動画が再生できない場合はコチラ |
15:10~ 16:10 |
メトリクスを適用したリファクタリング品質評価の事例報告 ~品質作り込みガイド(ESQR)活用事例~ キヤノンソフトウェア株式会社 羽部 高志 氏講演資料ダウンロード ![]() ※動画が再生できない場合はコチラ |
16:10~ 16:30 |
質疑応答、アンケート記入 |