開催概要
ソフトウェア見積りの基本的な考え方を解説するとともに、特に工数見積りに関して現場の状況に応じた見積りモデル構築を可能にする『CoBRA法』について、コンセプトから構築方法まで解説します。
『CoBRA法』は、これまで多数の実績データを蓄積・分析しても構築が難しかった工数見積りモデル(パラメトリック)を、現場の熟練者の知見を活用し、少数の実績データから精度の良い見積りモデルの構築を可能とする手法です。また、今回は、部内の一部の活動であったCoBRA法活用の動きが、現在では部門全体の活動として組み込まれるに至っている、株式会社NTTデータセキスイシステムズ(CoBRA研究会メンバー)の取組みをご紹介します。
![]() |
講演資料を公開しました。プログラム概要欄よりダウンロードいただけます。 |
主催: | 独立行政法人情報処理推進機構 技術本部 ソフトウェア・エンジニアリング・センター |
---|---|
開催日時: | 2012年4月20日(金)13:30~17:15 |
開催場所: | IPA 13階会議室 |
定員: | 90名 |
参加費: | 2,000円(税込) ・参加費は、会場受付時に現金でお支払いをお願い致します。 ・受付にて、領収証を発行致します。 ・お釣りのないようにご用意をお願い致します。 |
募集対象: | ・ソフトウェア開発における見積りに関心のある実務者、管理者。 ※CoBRA法に関しては、次の書籍が参考になり、事前にお読みになれば理解が一層深まります: 『CoBRA法入門 「勘」を見える化する見積り手法』CoBRA研究会編(オーム社 2011/4/27) |
※参加できない場合は、必ずキャンセル処理を行ってください。
※お席に限りがありますので、一部署より多くの方がご参加の場合には調整をお願いさせていただく場合があります。
ITコーディネータの方へ
本セミナーは、ITコーディネータ協会(ITCA)に後援をいただいていますので、知識ポイント獲得の機会となります。ITコーディネータの方も奮ってご参加ください。
ポイント認定につきましては、遅刻・早退を認めておりませんので、あらかじめご了承ください。 |
● セミナー終了後、事務局確認印を押印いたします。
氏名、ITC資格No.をご記入の上、受付にお越しください。
(事務局確認印が無い場合、ポイントは無効です)
プログラム
時刻 | 概要 |
---|---|
13:00 |
受付開始 |
13:30~ 14:30 |
ソフトウェア開発見積りの基本的な考え方 CoBRA研究会 幹事 / 株式会社三菱総合研究所 石谷 靖 氏 講演資料ダウンロード ![]() |
14:30~ 14:40 |
休憩 |
14:40~ 15:30 |
熟練者の「勘」を見える化するCoBRA法 CoBRA研究会 幹事 / 株式会社三菱総合研究所 塩田 英雄 氏 講演資料ダウンロード ![]() |
15:30~ 15:40 |
休憩 |
15:40~ 16:45 |
CoBRAモデルの社内展開の苦労と工夫、効果と課題 CoBRA研究会 / 株式会社NTTデータセキスイシステムズ 相崎 泰 氏 講演資料ダウンロード ![]() |
16:45~ 17:15 |
全体質疑応答 |