HOME 未踏/セキュリティ・キャンプ 未踏事業2022年度未踏ターゲット事業成果報告会開催のご案内
「2022年度未踏ターゲット事業成果報告会」に参加をご希望の方は、事前の登録が必要になります。以下のリンク先ページから参加申込みをお願いします。
NO. | 時間 | 発表者と担当プロジェクトマネージャー(以下担当PM) プロジェクト名 |
---|---|---|
10時15分~10時30分 | 開会とプロジェクトマネージャー挨拶等 | |
1 | 10時30分~11時00分 | 発表者:内藤壮俊 担当PM:棚橋耕太郎、徳永裕己 イジングマシンを活用したスケーラブルな量子コンパイラの開発 |
2 | 11時05分~11時35分 | 発表者:佐野友貴 担当PM:山本直樹 QUBO問題の高次自動変換による量子ビット数削減技術の開発 |
3 | 11時40分~12時10分 | 発表者:小野宏史 担当PM:山本直樹 量子バンディットアルゴリズムの実験的検証とAPI開発 |
12時10分~13時30分 | 昼食休憩 | |
4 | 13時30分~14時00分 | 発表者:志水聖、藤田祐樹 担当PM:田中宗 VPPにおける確実・高効率かつ公平な電力マネジメント制御手法の開発 |
5 | 14時05分~14時35分 | 発表者:松本光洋、中村純也 担当PM:徳永裕己 量子コンピューティング向けテストフレームワークの開発 |
6 | 14時40分-15時10分 | 発表者:伊東弥桜花 担当PM:田村亮 アニーリングマシンを用いた在庫管理システムの作成 |
15時10分~15時25分 | 休憩 | |
7 | 15時25分~15時55分 | 発表者:秋島遥、藤元彩花 担当PM:田村亮 アニーリングマシンを用いたレシピ推薦サービスの開発 |
8 | 16時00分~16時30分 | 発表者:森本恒平、髙瀬侑亮 担当PM:藤井啓祐 ブラックボックス最適化のための進化的量子アルゴリズムの開発 |
9 | 16時35分~17時05分 | 発表者:後町慈生 担当PM:藤井啓祐 変分量子固有値ソルバーにおける波動関数補正法の開発 |
17時05分~17時25分 | 部門スペシャリスト、テクニカルアドバイザ、プロジェクトマネージャー講評 | |
17時25分~17時35分 | 閉会挨拶と事務局連絡 |
(注釈)敬称略
(注釈)上記スケジュールは予告なく変更される場合があります。
(注釈)2022年度未踏ターゲット事業の採択プロジェクトは以下のリンク先をご覧ください。