【はじめに】 応募課題のページに記載の選考のポイントを良く読んだうえで回答してください。 また、昨年の選考の講評(セキュリティ・ジュニアキャンプを目指す方へのメッセージ)もぜひ参考にしてください。https://www.ipa.go.jp/jinzai/security-camp/2024/camp/junior/vote.html#j_pass 【応募課題】 [1] これまで使ったことのないプログラミング言語で、簡単な入出力をするプログラミングに挑戦してみてください。 そのプログラムと、入出力の結果、プログラムを実行した環境と手順を記載してください。  例:数字を入力してその数字が素数だったら「はい」、そうでなければ「いいえ」と出力するプログラム    「グー」「チョキ」「パー」を入力して、プログラムがランダムに選んだじゃんけんの手との勝敗を「勝ち」「負け」「あいこ」と出力するプログラム    ひらがなで文章を入力すると、その文章が回文かどうか判定して結果を出力するプログラム      ※ 例から題材を選んでも、自分で題材を考えてもどちらでも問題ありません [2] プログラミングしているときにバグに遭遇したことはありますか? あなたが今まで遭遇したバグと、それをどのように解決したかをできるだけ詳しく教えてください。 [3] あなたが普段コンピュータを操作していて、面倒な作業だと感じることはありますか? 些細なことでも構わないので、具体的な状況を3つ挙げてください。 それらをあなたができる範囲で自動化するにはどうすれば実現できますか? あるいは、自動化できないと考える場合、どうして自動化できないでしょうか?詳しく教えてください。 [4] あなたはプログラミングをしたことがありますか。もしある場合、どのようなものを作ったか、 プログラミング言語は何を利用したか、規模はどの程度か(おおざっぱな行数で構いません)について教えてください。 複数人で取り組んだ場合、自分の担当した範囲とその行数もあわせて教えてください。 また、お気に入りのプログラミング言語があれば教えてください。 [5] ジュニアキャンプでは期間中に実習として、あなたの作りたいものをプログラミングしてもらいます。 あなたはどのようなものを作成しようと思いますか。 どの言語を使用するかなど、実装方法の案があれば一緒に教えてください。 後ほど変更することも可能ですので、現時点での考えを記入してください。