2020年度(第27回)未踏IT人材発掘・育成事業 採択プロジェクト20件の成果を発表するイベント「MITOU2020 Demo Day/2020年度(第27回)未踏IT人材発掘・育成事業 成果報告会」を2021年2月20日(土)、21日(日)に行いますのでご案内申し上げます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
HOME未踏/セキュリティ・キャンプ未踏事業MITOU2020 Demo Day/2020年度(第27回)未踏IT人材発掘・育成事業 成果報告会 開催のご案内
最終更新日:2021年2月16日
IT人材育成センター
イノベーション人材部
未踏実施グループ
2020年度(第27回)未踏IT人材発掘・育成事業 採択プロジェクト20件の成果を発表するイベント「MITOU2020 Demo Day/2020年度(第27回)未踏IT人材発掘・育成事業 成果報告会」を2021年2月20日(土)、21日(日)に行いますのでご案内申し上げます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
テーマ名をクリックすると、各採択プロジェクトの概要をご覧いただけます。
NO. | 時間 | 発表者 / 担当PM テーマ名 |
---|---|---|
10:15 – 10:30 | オープニング/PM挨拶 | |
1 | 10:30 – 11:05 | 関根 史人 / 担当PM:藤井 彰人 「高速な自動立体造形を実現する手軽で安価なカット加工機の開発 」 |
2 | 11:05 – 11:40 | 酒井 駿 / 担当PM:藤井 彰人 「送迎バスの位置情報・到着予想時刻情報提供アプリケーション」 |
3 | 11:40 – 12:15 | 岡南 直哉、中村 龍矢 / 担当PM:竹迫 良範 「次世代分散型アプリケーションプラットフォームのためのプロトコル開発支援システム」 |
12:15 – 13:15 | 昼食休憩(60分) | |
4 | 13:15 – 13:50 | 平井 龍之介 / 担当PM:竹迫 良範 「シェーダライブコーディング・アーカイブシステムの作成」 |
5 | 13:50 – 14:25 | 妹尾 卓磨 / 担当PM:竹迫 良範 「非専門家でも手軽に使えるデータ駆動型深層強化学習ライブラリの開発」 |
6 | 14:25 – 15:00 | 上田 侑真 / 担当PM:竹迫 良範 「ソフトウェアのインストールを必要としないNIC型セキュリティ機構」 |
15:00 – 15:15 | 休憩(15分) | |
7 | 15:15 – 15:50 | 篠田 和宏、佐野 由季、原田 珠華、安齊 周 / 担当PM:首藤 一幸 「布製ウェアラブル手書き入力デバイスの開発」 |
8 | 15:50 – 16:25 | 菅野 楓 / 担当PM:首藤 一幸 「パックツアーコンサルティングシステム」 |
16:25 – 16:40 | 休憩(15分) | |
9 | 16:40 – 17:15 | 田中 叡 / 担当PM:首藤 一幸 「オープン・柔軟・セキュアなオンラインVRシステム」 |
10 | 17:15 – 17:50 | 和田 優斗 / 担当PM:首藤 一幸 「強力なグラフィック機能を備えた日本語組版処理システムの開発」 |
17:50 – 18:00 | 事務連絡 |
NO. | 時間 | 発表者 / 担当PM テーマ名 |
---|---|---|
10:15 – 10:25 | オープニング | |
11 | 10:25 – 11:00 | 秀島 裕樹 / 担当PM:田中 邦裕 「アルゴリズミック・ロボットデザインの開発」 |
12 | 11:00 – 11:35 | 杉山 優一 / 担当PM:田中 邦裕 「ハードウェアセキュリティ検査システムの開発」 |
13 | 11:35 – 12:10 | 松下 悠里、近藤 耕太、平岩 尚樹 / 担当PM:田中 邦裕 「宇宙ごみの運動推定システムと実証衛星の開発」 |
12:10 – 13:10 | 昼食休憩(60分) | |
14 | 13:10 – 13:45 | 松井 菜摘 / 担当PM:五十嵐 悠紀 「ARフィルタを用いたヘアアイロン使用補助システムの開発」 |
15 | 13:45 – 14:20 | 安藤 真之介、新田 洸平 / 担当PM:五十嵐 悠紀 「一人一人に合った理由でイベントに誘ってくれるシステムの開発」 |
16 | 14:20 – 14:55 | 大渕 雄生 / 担当PM:五十嵐 悠紀 「機械学習を活用してデザインからモバイルアプリのコードを自動生成するソフトウェア」 |
14:55 – 15:10 | 休憩(15分) | |
17 | 15:10 – 15:45 | 菅野 龍太 / 担当PM:稲見 昌彦 「VRを用いた野球球審ジャッジトレーニングシステムの開発」 |
18 | 15:45 – 16:20 | 大原 嶺、青田 香菜子、藤井 樹里 / 担当PM:稲見 昌彦 「文脈に基づいたemoji推薦とその選択インタフェースの開発」 |
16:20 – 16:35 | 休憩(15分) | |
19 | 16:35 – 17:10 | 森田 崇文、籾山 陽紀、栃本 祥吾 / 担当PM:稲見 昌彦 「聴覚障がい者向けスポーツ上達支援デバイス」 |
20 | 17:10 – 17:45 | 青山 柊太朗 / 担当PM:稲見 昌彦 「時間を操作する映像型ノートの開発」 |
17:45 – 18:00 | PM講評/クロージング |
※敬称略
※上記スケジュールは予告なく変更される場合があります。
※参考:2019年度の成果報告会(MITOU2019 Demo Day)の発表の様子は、以下のIPAチャンネル(YouTube)からご覧いただけます。
→2019年度未踏成果報告会
2021年2月16日 ライブ配信に関する情報を掲載しました。
2021年2月4日 当日のプログラムを更新しました。
2021年1月26日 当日のプログラムを掲載しました。
2020年12月24日 「MITOU2020 Demo Day/2020年度(第27回)未踏IT人材発掘・育成事業 成果報告会 開催のご案内」を掲載しました。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe ReaderはAdobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。