メニュー

HOME 社会基盤センター セミナー・イベント セミナー情報日米企業におけるDXの最新動向を解説 「DX白書2023説明会」ウェビナー 進み始めた「デジタル」、進まない「トランスフォーメーション」

本文を印刷する

社会基盤センター

日米企業におけるDXの最新動向を解説 「DX白書2023説明会」ウェビナー 進み始めた「デジタル」、進まない「トランスフォーメーション」

開催情報

IPAは2009年から「IT人材白書」、2017年から「AI白書」を発行し、IT人材や新技術の動向について情報を発信してきました。2021年には、デジタルトランスフォーメーションの進展を背景に、両白書から人材と技術の要素を継承しつつ、戦略の視点を加えた新たな白書「DX白書」を創刊しました。このたび、「DX白書2021」に続く第二弾として、日米企業アンケート調査結果の経年変化や最新動向、DX推進への課題や求められる取組の方向性などについて解説する「DX白書2023」のPDF版を公開しました。
ウェビナーでは、「DX白書2023」で新たに154件の公開事例を分析したうえで日本のDX事例を「企業規模」「産業」「地域」の三つの軸で可視化した俯瞰図の解説をします。また、「DX白書2023」の主な構成要素である「戦略」「人材」「技術」それぞれの視点から、日米企業のDXの現状、DXを進めるための方法論などについて解説します。

ご参考

DX白書2023

主催独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
開催日時2023年3月23日(木曜日) 14時00分~16時00分 終了しました。
開催場所オンライン(Zoom Webinar)
参加費無料
募集人数 1,000名程度
募集対象
  • 企業における、経営者を含むDX推進に関係する全ての方
  • 日本および米国のDXの状況に関心のある方

プログラム

プログラムは変更になる場合があります。

時刻概要
13時45分~14時00分Zoom Webinarへの入室
14時00分~14時10分開会挨拶
IPA 社会基盤センター長 高橋伸子
14時10分~14時20分DX白書2023説明会
1.発刊の経緯・調査概要

IPA 社会基盤センター イノベーション推進部 部長 古明地 正俊
14時20分~14時40分2.俯瞰調査の解説
概要:我が国における様々な産業、大企業や中小企業、大都市や地方都市でのDXはどのように進められているのでしょうか。本セッションでは、公開事例を収集、マッピングすることで、DXの取組状況を可視化した俯瞰図をご紹介します。
IPA 社会基盤センター イノベーション推進部 遠山 真
14時40分~15時20分3.戦略・人材・技術の解説
概要:DX白書2021に引き続きDXの取組状況の経年変化・最新動向を把握するために戦略・人材・技術の観点から日米企業アンケートを実施しました。アンケート結果の分析よりDX推進における取組状況や成果および課題を抽出するとともに、求められる取組の方向性を示唆した内容についてご紹介いたします。
IPA 社会基盤センター イノベーション推進部 専門委員 加藤 喜章
15時20分~15時25分休憩
15時25分~15時55分4.質疑応答
上記1~3.の講演者(古明地、遠山、加藤)が回答します。
15時55分~16時00分クロージング(今後の調査、書籍販売についてなど)

ウェビナーお申し込み

お申し込みは終了しました

お問い合わせ先

IPA 社会基盤センター イノベーション推進部
E-mail:ikc-rs-dxwpアットマークipa.go.jp