2022年9月5日
2022年10月1日(土)~10月31日(月)CEATEC 2022 ONLINEコンファレンス でデジタル庁・経済産業省・IPAセッションのオンライン配信します【終了しました】
(2022年11月16日、コンファレンスにて発表したアーカイブ動画を公開しました)
Society5.0の実現を目指して設立されたDADCでは、デジタル庁からの依頼を受け、企業間取引とモビリティの分野でアーキテクチャを設計し、3本の報告書を提出しました。政府は、同報告書に基づいて、実証・研究開発事業に着手しております。こうした具体例を題材に、東京都の宮坂副知事とDADC齊藤センター長との対談や、有識者やベンチャー企業経営者らによるパネルディスカッションを通じて、行政のデジタル化の方向性や、産業・社会全体のDXについて御紹介します。
デジタル庁、経済産業省挨拶 | |
デジタル庁統括官(国民向けサービスグループ長) 村上 敬亮 経済産業省商務情報政策局長 野原 諭 |
![]() ![]() |
第一部:対談 | |
デジタル化成功の秘訣東京都副知事 宮坂 学 氏× デジタルアーキテクチャ・デザインセンター長 齊藤 裕 |
![]() ![]() |
第二部:パネルディスカッション | |
"空の道"で実現するドローン躍進時代
多摩大学大学院 客員教授 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
CEATEC2022 CONFERENCE公式サイト
DADCのセッションへアクセス
はじめてのかたはアカウント登録が必要です
CEATEC2022 視聴登録
IPAデジタルアーキテクチャ・デザインセンター
E-mail: