2021年4月27日
第1回インキュベーションラボテーマの終了審査の結果を公表します。
(2021年7月13日に、活動成果資料(議事録、成果概要版)を掲載しました)
(2021年9月28日に、活動成果資料(成果詳細版)を掲載しました)
(2021年12月17日に、テーマ3の参加事業者情報を掲載しました)
2020年10月16日に採択した第1回インキュベーションラボテーマの活動が2021年3月で終了し、その成果について2021年4月12日に第三者有識者9名による終了審査会を行い、以下の結果となりました。
本活動成果を同じような取り組みをされている方々にご活用頂くとともに、今後の協調領域の検討に資するために成果を公開します。
第1回インキュベーションラボテーマ終了審査会議事録 (PDF形式:526KB)
サービスロボットのより広範な活用に向けた安全・安心を確保するためのガバナンスモデル及び関連産業を含むビジネスエコシステムを実現するアーキテクチャの検討
審査結果家庭生活で使用される汎用機器を用いた、Personal Generated Data(個人から生成されるデータ)を活用した健康管理・予防を中心とするサービスを実現するアーキテクチャの検討
審査対象外「第三者データ取引機能」を通じて信頼性を担保したうえで、多種多様な分野間のデータの流通・活用を可能とするアーキテクチャの検討
審査結果インキュベーションラボについては下記ページをご覧ください。
本件に関するご意見・お問い合わせは以下の連絡先へお寄せください。
IPAデジタルアーキテクチャ・デザインセンター 菊地、大石、纐纈
E-mail: