2021年12月14日
独立行政法人情報処理推進機構
2021年12月14日
独立行政法人情報処理推進機構
IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は本日、「ITパスポート試験(iパス)」の令和3年11月度合格者を発表しました。最年長合格者は86歳で、これまでの最年長記録である83歳を3年11か月ぶりに更新しました。
URL:https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/pass.html
iパスは、経済産業省が所管する情報処理技術者試験の一区分で、ITを利活用するすべての社会人・学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。本日合格発表を行った令和3年11月度のiパスでは、86歳が合格し、最年長合格者の記録を更新しました。なお、これまでの最年長合格者は平成29年(2017年)12月度に合格した83歳でした。令和2年(2020年)10月度には8歳の小学3年生が最年少で合格しており、年代の幅が広がっています。
デジタル技術が社会の隅々まで浸透し、デジタルトランスフォーメーションへの取組みが進むなか、iパスの応募者数は近年顕著に増加しています。令和2年度の応募者数は対前年度比24.6%増の約14万7千人に上り、令和3年度は4月から11月までの期間で約12万8千人(平均年齢29.7歳)となり、平成21年の試験開始以来の累計応募者数は約137万人、累計合格者数は約62万人となりました(*1)。特に、金融業界をはじめとした非IT系企業での応募者が著しく増えており、令和3年度は11月までの8か月で6万8,203人と、前年度1年間での応募者数6万7,380人をすでに上回っています。
平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 | |
応募者数 | 86,305 | 94,298 | 107,172 | 117,923 | 146,971 |
合格者数 | 37,570 | 42,432 | 49,221 | 56,323 | 77,512 |
表1:過去5年間の応募者数・合格者数推移
(*1) 受験申込み時のアンケートに基づき集計
Tel: 03-5978-7503 E-mail: