2010年10月15日
独立行政法人情報処理推進機構
IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、このたび、優れたオープンソースソフトウェア(OSS)の開発及び普及に貢献した個人等を表彰する「2010年度日本OSS貢献者賞」および「2010年度日本OSS奨励賞」の受賞者を選定しました。
「日本OSS貢献者賞」は、日本におけるOSS開発の振興を図ることを目的に、影響力のある開発プロジェクトを創造・運営した開発者や、グローバルプロジェクトにおいて活躍する卓越した開発者、OSS普及への貢献者を表彰するものです。本賞は2005年度に創設し、今年度が第6回目となります。
「日本OSS奨励賞」は、過去一年間にOSSの開発や普及に顕著な活躍をした個人ないしグループを表彰するものです。本賞は2009年度に新設し、今年度が第2回目となります。
■ 「2010年度日本OSS貢献者賞」受賞者(4名、50音順)
- 酒徳 峰章(さかとく みねあき)氏
- 須崎 有康(すざき くにやす)氏
- 曽田 哲之(そだ のりゆき)氏
- 武藤 健志(むとう けんし)氏
■ 「2010年度日本OSS奨励賞」受賞者(6名、2団体 50音順)
(個人)
- 池田 百合子(いけだ ゆりこ)氏
- 岩松 信洋(いわまつ のぶひろ)氏
- 角藤 亮(かくとう あきら)氏
- 塚田 朗弘(つかだ あきひろ)氏
- 藤井 雅雄(ふじい まさお)氏
- 古橋 貞之(ふるはし さだゆき)氏
(団体)
- OSGeo財団日本支部
- しまねOSS協議会
受賞内容等詳細はプレスリリース別紙1を参照ください。
■ 選定方法
自薦、他薦により広く推薦を受けた候補者(計51名、14団体)の中から、審査委員会(委員長:竹内 郁雄/東京大学 名誉教授)の審査によって受賞者を決定しました。
審査委員会の名簿はプレスリリース別紙2をご参照ください。
■ 授賞式
10月28日(木)14:15~16:20明治記念館 1F 相生
※「IPA Forum 20101」の合同授賞式典にて授賞を行います。
■ 授賞者講演
10月28日(木)13:30~14:40明治記念館 1F 曙
※「IPA Forum 2010」のオープンソフトウェア・セッションの中で貢献者賞受賞者4名の講演を行います。
1 | IPA Forum 2010は、IPAの事業活動の成果の紹介と普及促進を目的として開催している主催イベントです。 イベントの詳細は、次のURLをご参照ください。 http://www.ipa.go.jp/event/ipaforum2010/index.html |
- プレスリリースの全文は以下のPDFをご覧ください。
プレスリリース本文(PDFファイル、235KB)
別紙1

別紙2

参考資料

本件に関するお問い合わせ先
IPA オープンソフトウェア・センター 梅沢/伊藤
Tel: 03-5978-7507 Fax:03-5978-7517 E-mail:
報道関係からのお問い合わせ先
IPA 戦略企画部広報グループ 横山/大海
Tel: 03-5978-7503 Fax:03-5978-7510 E-mail: